ハ行

剥離帯電

剥離帯電とは?

包装資材やクリーンルーム用品、静電気対策品で使う専門用語

剥離帯電について用語解説

剥離帯電

剥離帯電とは、粘着テープやマジックテープを剥がしたときに発生した静電気が、表面にたまった状態です。

静電気として蓄積されているエネルギーはそれほど大きくありませんが、電子回路や半導体部品に流れると破壊する事が十分可能です。
従って、電子部品や半導体関連を扱う作業では、剥離帯電を防止する必要があります。

ESD対策が必要な区域(EPA)では、剥離帯電が発生しないような静電気対策品を選定します。

パーティクル

パーティクルとは?

包装資材やクリーンルーム用品、静電気対策品で使う専門用語

パーティクルについて用語解説

クリーンルームは、ホコリや塵の量Classクラス分けして清浄度を保ちます。

パーティクル

パーティクルとは、塵・ホコリ・異物・ダストの意味です。

クリーンルームでは、空気中に漂うことができる小さな埃の粒子のサイズや個数は、個々の規格・クラスによってあらかじめ決まっています。
したがってクリーンルーム内には、ゴミやホコリが発生する資材・文具・衣服などは持ち込むことができません。

浮遊粉塵

浮遊粉塵とは?

包装資材やクリーンルーム用品、静電気対策品で使う専門用語

浮遊粉塵について用語解説

クリーンルームは、ホコリや塵の量Classクラス分けして清浄度を保ちます。

浮遊粉塵

浮遊粉塵とは、大気中に漂っている塵・ホコリ・異物・ダストのことを意味します。

空気の清浄度が管理されているクリーンルームでは、空気中に漂うことができる小さな埃の粒子サイズや数量は、クリーンルームの規格・クラスによって決まっています。
したがってクリーンルーム内には、浮遊粉塵が増加するする資材・文具・作業服などは持ち込めません。

プラコア

プラコアとは?

包装資材やクリーンルーム用品、静電気対策品で使う専門用語

プラコアについて用語解説

クリーンルーム用OPPテープは、プラスチック紙管の樹脂コア芯の梱包用粘着テープです。

プラコア

プラコアとは「プラスチック・コア」の略語であり、樹脂製の紙管・中芯の名称です。

クリーンルームでは、空気中に浮遊することができる小さな埃などの粒子の個数は、清浄レベルによって決められているため、紙粉やホコリが発生する紙製品は持ち込みができません。
すなわち、プラスチック芯を使わず一般の紙管を使った粘着テープやシートは、クリーンルームで使うことができません。
発塵のない樹脂製の中芯を使用した製品が必要になります。

プチプチ

プチプチとは?

包装資材やクリーンルーム用品、静電気対策品で使う専門用語

プチプチ について用語解説

エアーパックやプチプチを輪切りにしたロール巻きは、別注で自由にサイズを設定できます。

プチプチ

プチプチとは、粒状の空気の粒をポリエチレンシートに並べた保護・緩衝シートです。

エアーキャップやエアーパッキン、エアセルマット、エアーキャップなど様々な呼び方をされますが、すべて同じ気泡緩衝シートです。

指で簡単につぶすことができるエアープチプチや、粒がつぶれない程の強度があるエアーパックなど、強さの種類がいろいろあります。
また粒の大きさも直径5㎜の小粒タイプから直径30㎜の大粒まで揃っており、 用途に応じて選びます。

最新の記事 »